職員.非常勤職員(アルバイト・パート)の方、募集中!
業務内容
◆◇訪問介護業務全般◇◆
具体的な業務
・障がいをお持ちの方への生活支援
送り出し、迎え入れ、更衣介助、排泄介助、
移乗移動介助、食事介助、声がけ、病院付き添い、移動支援等
・その他法人独自に関わる事業等
※今後、その他の障害福祉サービス等へ事業展開を展開中!
資格・条件等
【必須】
介護職員初任者研修修了者相当以上(旧ヘルパー2級.実務者研修.介護福祉士など)
普通自動車・バイク免許等
朝7:30から22:00までの実労働8時間以内で働ける方
【あれば尚可】
・ガイドヘルパー(移動介護従事者)資格
・行動援護従事者養成研修
※自車で現地に行ける方など優遇いたします。
※日中に時間が取れる為一時帰宅して夕飯準備など時間の配慮が可能です。
常勤.非常勤勤務にて就業
・面談により雇用に関しての詳細はよりよい条件になるように相談は可能
常勤
・257000以上~386625以上 月給制(その他諸手当は別支給)
非常勤
・1450円~2250円 (業種や時間により時給は変動する)
※福利厚生(ヘルパー待機時間が1時間以内であれば待機補償料をお支払いしています。)
勤務時間例 概算
7:15-10:00 ¥4549
14:00-20:00 ¥11932
面談による人事考課にて業務に従事した内容により給与の査定をします。
常勤・福利厚生・諸手当(★独自)
交通費支給・損害保険(事業所が加入済み)
・社会保険加入・賞与(年2回あり)
・有給(6か月目から10日付与)
・昇給(年に1回ありまた人事考課による)
・★子育て中の保育延長料(18:00以降に従事する場合など)の会社負担で支給
・★独身扶養手当(条件付き)独身の方、家族の介護をされている方の手当を支給
・★評価手当(年間変動制)毎年、人材に対して法人からの評価を得て、毎年にキャリアランクを目指せる手当になります。ランクは大きく分けて三段階の中に6ランクあり、勤続年数+評価ランク=その年の評価手当となります。
・その他福利厚生あり(職場環境改善に基づき、アンケート等を収集し随時改定しています)
勤務時間(常勤の主な業務時間)
7:15-11:30予定
15:00-19:30-22:00予定
上記内にて8時間実働
残業は月に5時間程、あくまで代行業務がある場合のみ
土曜日、日曜日、祝日に関しては
シフト上により時間が変わります。業務時間外は一度帰宅する、出かけてプライベートの用事を済ますなど時間の使い方は自由にします。
定年年齢
なし
スタッフの声・お待ちしている方・採用担当者から
スタッフの声
・社内では働く人の意見や熱意をもっとも重視しているので、コミュニケーションを取り合いフォローし合いながら業務に励むことが出来ます。
・些細なミスでも次回に生かせられるために前向きな話し合いをしたり、フォローは欠かさないですね。
・非常勤勤務の方から社員登用も条件が合えばしてくれるし、従業員にどうしたら働きやすくなるか?など、働く側への配慮があって、会社へより貢献したいと思いました。
・子どもがいてなかなか働きたくても働けないけど、そこをどうやったら働けるか?という事を社員の方が必死に考えて下さって
子どもがいる私も頑張って子ども達を食べさせて行けるように頑張りたいと思いました。
・新たな事業案など、幅広く事業展開を考えている福祉事業をやっている会社はあまりないので、高齢者施設に務めていたけど、お話し聞いて障がい福祉の分野も経験してみたいと思い、非常勤からお手伝いという形でやりました。
コミュニケーションが私は苦手だったけど、気さくに皆さん話しかけてくれて私は話しが得意ではないから言葉は少ないけど、それでも意見聞きたいなど他事業からの人の意見も真摯に話を聞いて何かに生かせられないか?という考えをする所が素晴らしいと感じ、この会社で働いてみたい、
可能性を自分でも作りたいと思いました。
ONELIFEでお待ちしている方!
・思いやりを持って真摯にご利用者へ支援していただける方
・ひとりひとりにあったケアを考えてやっていただける方
・障がい児、障がい者の方の介護をした事ないけど、興味ある方
・熱い思いがある方
・子どもが好きな方!
担当の藤井と申します。
弊社は働く人がより輝ける人材になってもらえるように社員全員でフォローしてます。
多種多様性の時代、様々な問題を抱えながらこの日本の社会で働くにはより働けるような職場環境が必要と考えています。
そのために弊社にお力添え頂けると言ってくださる方には精一杯のフォローや恩返しができるよう、社員全員で支援したいという思いで事業所を運営しております。
・資格あり.車等の免許.時間が遅くでもある程度大丈夫!この三拍子がそれっていれば
とにかく1度、ご連絡してください!